大阪府高槻・北摂地域にお住まいの方へ
ご家族が主体となってお寺で大切な人を送るお葬式のご案内

お寺から家族が送るお葬式おもいを手向けることはな葬®︎

葬儀って、
火葬すればいいんじゃないの?

葬儀をする意味って何だろう?
「故人を送る」ことが、葬儀をする意味と捉えられています。ならば、火葬だけをすれば故人を送ることができたと言えるでしょう。
昨今増加しているちょくそうには、それが反映されているように思います。

ことはな葬 ®︎とは

双樹が考える葬儀の意味は、「遺族と故人の新たな関係のスタート」です。身内や友人が亡くなることは、私の前から、その人がいなくなることです。目に映る姿、耳に残る声、いま交わしたい言葉を飾ることなく、思いのままに「ことはな」にうつし、そっと手向ける葬儀。それが、ことはな葬です。

ことはな葬®︎の特徴

  • 一、宗旨宗派を問いません。
  • 一、通夜、初七日等を行う既存の葬儀式ではなく、葬儀のみの独自の儀式です。
  • 一、参列される皆さんが主役の儀式です。

遺族と故人の新たな関係をスタートさせる「ことはな葬®︎

プラン内容

ことはな葬 ®︎〜20名迄の小規模葬〜

高槻市民の方50万円(税込 535,000円)

高槻市以外の方70万円(税込 755,000円)

※お布施相当額には消費税がかかりません

費用に含まれる内容

  • お迎え搬送費用
    お迎え搬送費用
  • 霊柩車
    霊柩車
  • お棺
    お棺
  • 湯灌
    湯灌
  • ドライアイス
    ドライアイス
  • 生花祭壇
    生花祭壇
  • 遺影
    遺影
  • 白木位牌
    白木位牌
  • 骨壺
    骨壺
  • 山勤員(スタッフ)
    山勤員(スタッフ)
  • 司会
    司会
  • 火葬場手続き代行
    火葬場手続き代行
  • 斎場送迎
    斎場送迎
  • お布施
    枕経・戒名・導師布施・炉前読経・収骨立会いが含まれます。
    お布施

※火葬費用実費ご負担※お布施相当額には消費税がかかりません

お寺の紹介

寺院名
大法山 広宣寺
住 所
高槻市氷室町2丁目15番8号
住 職
長谷川 鳳秀
長谷川 鳳秀
大法山 広宣寺

相談する

骨葬・遺骨お引き取りのご案内

直葬や葬儀の出来なかった人へ

骨葬
人は身内が亡くなると、一時的にパニックになります。そんな精神状態の中で、葬儀のことを考える余裕がなく、葬儀式をせず火葬のみで故人を送ってしまった。しかし、遺骨になった故人を観て「これで良かったのか?」と、自問自答されているのではありませんか。その想いは、やがて後悔となり、自身のこころに刻まれます。故人の身体がなくなり遺骨となったいまでも、葬儀は行えます。故人と遺族の関係を新たに構築する骨葬で、故人の想いと、私の想いをあわせてみませんか。
遺骨引き取り
様々な事情で、遺骨をご自宅に安置されたままにされている方。双樹では、遺骨の引取(近畿地方のみ)・合祀墓へ納骨を行っております。
  • 指定の場所に僧侶が伺い、お骨をお預かりします。
    指定の場所に僧侶が伺い、
    お骨をお預かりします。
  • その場で読経を行います。
    その場で読経を行います。
  • 広宣寺の合祀墓に合祀いたします
    広宣寺の合祀墓に
    合祀いたします
対応エリア 高槻市を中心とした近畿一円(京都府・大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)
料金 80,000円(消費税込88,000円)※お骨引き取りのみは50,000円(消費税込55,000円)

相談する